ZANOVA|ざのば

ざのばのまちゼミ4講座「三鷹まちゼミ@ざのば」



2025年11月各日開催

テーブルシェアざのばは、今年も三鷹まちゼミの講座を用意しました。
まだお席に余裕があります。お気軽にお申込みください

 

 

No.29
柔軟思考で未来を拓く管理者世代の発想講座

「その発想、未来行き。」 柔軟な思考が、あなたの仕事も人生も変える。 管理者世代のための“ひらめき講座”です!

「最近、アイデアが煮詰まっている」「部下との会話が噛み合わない」 そんな悩みを抱える管理職層にこそ、必要なのは“柔軟な発想力”。 この講座では、実践的なワークとユニークな視点を通じて、 思考のクセを見直し、未来志向のアイデアを生み出す力を養います。

講師は、現場経験豊富なファシリテーターと、 発想を刺激する“問い”を投げかけるナビゲーター。 世代や業種を超えて、思考をアップデートする60分。 あなたの「次の一手」が、ここから始まります。


 

 

No.30
複業×複居で広がる福暮らし

“豊かさ”は、ひとつの場所や肩書きに縛られない。

「都会で働きながら、週末は森の中の小さな家で過ごす」 「本業とは別に、自分の好きなことを仕事にしてみる」 そんな“複業”と“複居”のライフスタイルが、このごろ、静かに広がっています。

この講座では、東京と長野を行き来しながら、 地位や役職にとらわれず“福のある暮らし”を実践するホストが、 そのリアルな日常と、そこにある気づきや工夫を語ります。

「お金がなくても、幸せに暮らせるって本当?」 「地方に住むって、実際どうなの?」 そんな疑問を、ざっくばらんに話せる時間です。

人生の選択肢を広げたい方、 働き方や住まい方にモヤモヤを感じている方、 まずは“聞いてみる”ことから始めてみませんか?


 

 

No.31
クリエーターで食っていくと決めたのに…、

理想と現実のあいだで、あなたは今、どこに立っている?

「好きなことを仕事にしたはずなのに、なぜこんなに苦しいんだろう」 「表現することはやめたくない。でも、生活も成り立たせたい」 そんな思いを抱えるクリエーター、アーティスト、デザイナーたちへ。

この講座では、創作の道を選んだ人が直面する“リアル”を、 経験者の言葉と参加者同士の対話を通じて、じっくり見つめ直します。

「食べていく」って、どういうこと? 「続ける」って、どんな覚悟がいる? そして、「やめない」ために、何が必要?

正解はありません。 でも、同じ悩みを持つ誰かと話すことで、 少しだけ、次の一歩が見えてくるかもしれません。

創作を続けたいあなたへ。 この時間が、あなたの“問い”に寄り添う場になりますように。


 

 

No.32
キミも主役に!?ショートドラマに挑戦!
スマホひとつで、あなたの“主演デビュー”が始まる!

「演技なんてやったことない…」そんなあなたこそ、主役です! このワークショップでは、スマホで撮影するショートドラマに挑戦。 セリフも動きも、講師がやさしくサポートするので、初めてでも安心。 撮影した映像は編集され、後日“作品”としてお届けします。

講師は、明るくて頼れる蛯名涼子さん。 演技の楽しさを、笑いとともに教えてくれるプロフェッショナルです。

小学生以下は保護者同伴で、中学生以上なら誰でも参加OK! 「ちょっとやってみたい」「自分を表現してみたい」そんな気持ちがあれば十分。 この時間が、あなたの新しい一歩になるかもしれません。

申込URL:https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdF3jZDexYs5iBrMK-fU6IzuTExcpd2GEL1tNJkv3SiDXQAhQ/viewform

 

【三鷹まちゼミ】
https://www.mitaka-s.jp/chiikishinko/machizemi.html

タグ: / /